
定期巡回・随時対応型訪問介護看護とは?
要介護高齢者が、住み慣れた地域で生き生きとまた尊厳をもって自分らしく、安心した生活を送れることを目指して創設された地域密着型のサービスです。
要介護1〜要介護5の方が使うことができます。
月1回看護師が身体状態を確認させて頂き、介護事業所と連携しサービスを提供します。
1日複数回の訪問が可能で身体介護を中心に行うサービスです。
時間の変更が柔軟にできるので必要なタイミングで、必要な支援を受けられます。
24時間いつでも介護士または看護師の訪問を受けることができる安心のサービスです。
定期巡回・随時対応型訪問介護看護のサービスを開始しております。
病院から退院するけど不安という方、家族だけの介護では大変という方はご相談ください。
24時間365日安心のサービス内容

定期巡回サービス
あらかじめ決めた時間に、1日複数回ご利用者のお宅をヘルパーが訪問します。短時間でも、複数回でも訪問が可能です。ご利用者様の生活のリズムに合わせてお世話させていただきます。
サービスの具体例 ●起床・就寝介助 ●安否確認 ●トイレ誘導/排せつ介助 ●体位交換 ●入浴介助●水分補給 ●身体の清拭・更衣 ※生活援助については、ご相談ください。
随時対応サービス
ご利用者にはケアコールをお持ちいただきます。オペレーターが、24時間365日、いつでも通報をお受けいたします。資格を持ったオペレーターが専門的見地から判断し、必要に応じてヘルパー又は、看護師を向かわせます。
随時訪問サービス
ご利用者にはケアコールをお持ちいただきます。オペレーターが、24時間365日、いつでも通報をお受けいたします。資格を持ったオペレーターが専門的見地から判断し、必要に応じてヘルパー又は、看護師を向かわせます。
訪問看護サービス
サービス利用方法には2通りあります。どちらの方法でも、介護との連携を強化し、健康面もサポートいたします。
①月1回のアセスメント
●医師からの指示書なし ●介護の包括報酬に含まれる ●医療処置は出来ない。
②週1回からの訪問
●医師からの指示書が必要 ●看護の報酬が必要 ●医療処置ができる。